原則65歳以上の方で、要支援1・2又は要介護1~5の要介護認定を受け、主治医により利用者の病状が安定しておりサービスの利用が必要と認められた方。
詳しくはご相談ください。見学も承ります。
春田クリニック 電話:0996-33-2882、FAX:0996-33-2886
介護サービス(デイケア)を受けるためには市に要介護(支援)認定の申請を行い、どの程度の要介護状態、または要支援状態であるか判定する必要があります。
申請は市役所の健康増進課(串木野庁舎)、市民課(市来庁舎)の窓口に本人または家族が行ってください。その他にも民生委員、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所などが代行できます。
要支援1・2または要介護1~5と認定された人は、どんなサービスをどれくらい利用するかというケアプランを作成する必要があります。
要支援1・2の人は地域包括支援センターに依頼し、要介護1~5の人は居宅介護支援事業者を決定し、ケアプランの作成を依頼します。
いちき串木野市のホームページもあわせてご覧ください。
いちき串木野市 介護保険制度(利用)ページへ
営業日 | 月・火・水・木・金・土 | |
---|---|---|
営業時間 | 午前9:00〜午後15:30 | |
休業日 | 祝祭日、8/14・8/15、12/30〜1/3 |
以下より利用時間帯をお選びいただけます。