受付スタッフが笑顔でお迎えいたします。明るく広い空間でリラックスしてお待ちください。
健康に関することもお気軽にご相談ください。
患者様に安心して診療を受けていただくよう心掛けています。
注射や採血、点滴、怪我の治療などを行います。
X線を幹部に照射し撮影することで、症状の原因を確認します。
天井走行式の装置で室内を広く利用し、リラックスした空間で撮影します。
体の周りを回転しながら断面を撮影します。
AI技術の搭載により高画質かつ大幅なX線の被ばく線量を抑えられます。また従来装置が16断面からの撮影だったのに対し、64断面からの撮影を可能としており、撮影時間の短縮とさらなる被ばく線量の低下を実現しております。レントゲンでは判断しづらい微細な異状の発見にも有用です。
大きな磁石による磁場の中で体の中の水素原子の核磁気共鳴現象を測定し、さらにコンピュータで解析し、靱帯の内部構造を画像化する検査です。
心臓に近い大動脈(大動脈起始部)で血圧を測定する検査です。血圧が臓器へ与える負荷をみるのに適した検査です。
血圧脈波検査(ABI検査):両側の上腕と足首の血圧を測定してその比を計算する事で、「比較的太い血管のつまり具合」をみる検査です。
脈波伝達速度検査(PWV検査):拍動の伝わり方の速さを調べる検査で、「比較的太い血管の硬さ」をみる検査です。
骨・関節・筋の異常、運動障害の回復を図るための整形手術等を行います。
上部消化管内視鏡検査を行い食道・胃・十二指腸などを検査できます。
圧迫感の無い部屋でゆったりと検査を受けていただけるようにしていま す。
DXA法を用いた、骨を構成しているカルシウムなどのミネラル類の量
を測定する検査です。手すり階段を設置しており、上り下りのしやす
い環境を整えております。
超音波を発生するプローブを体の外からあて、反射した音から目的の
部位の画像を作ります。その画像を観察し、臓器の大きさ、性状、腫
瘤の有無やその良悪性などを調べます。当クリニックでは主に腹部の
検査を行っております。
明るくゆとりある室内です。経験豊富な理学療法士が個々の症状に合わせて、神経や筋・骨格系の異常など運動障害に対して回復を促し、今ある機能を最大限に引き出すためのリハビリテーションを行います。
パワーリハビリ機器という専用のマシンも整っておりますので、ご年配の方でも無理なく安全にリハビリが可能です。